皆さんはキャットフードをどこで購入していますか?
最近は、ペットショップや動物病院などだけではなく、スーパーからインターネットでも購入することができるようになりましたd( ̄  ̄)
しかし、どこで売っているキャットフードかによって品質や安全性が大きく変わるということを知っていましたか?
今回は、スーパーなどで販売しているミオのキャットフードの評価内容を紹介します!
ミオ キャットフードの総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
対応ライフステージ |
成猫・老猫
|
総合ランク | E |
総合点数 | 34点 |
Contents
ミオはどんなキャットフード?
ミオのキャットフードはコンボというキャットフードを作っている日本ペットフードという会社から販売されているもので、特徴と言うと種類が豊富で目的にあったキャットフードが選べることです♪
しかし、改めて総合評価をみると、思っていた以上に低評価です。
はじめにも書いたのですが、どこで売られているキャットフードかによって大きく品質が変わってくるのです(T ^ T)
例えば、スーパーなどで売られているキャットフードは製造から実際に猫ちゃんが食べるまでにだいたい3ヶ月〜半年くらい経っているのです。
スーパーなど店頭で売られているキャットフードはいつ売れるかわからないので、保存料などの人工添加物が大量に入っていたり、原材料などが新鮮なものを使用していなかったりするのです( ; ; )
逆に、インターネットのみで販売しているキャットフードは大量の在庫を抱える必要がなく、注文を受けてから製造しているキャットフードもあるくらいなのです!
ミオの原材料・成分から安全性を徹底解説!
原材料一覧
成分一覧
ミオの原材料の品質について
オリゴ糖
オリゴ糖は、ねこちゃんの頑固な便秘を解消する効果が期待できます♪
ねこちゃんの便臭が気になる場合もおすすめです♪( ´θ`)ノ
クランベリー
クランベリーには「キナ酸」といって、膀胱炎を予防する成分を多く含んでいます( *`ω´)
とくに避妊後のねこちゃんにおすすめされています!
野菜類
お肉だけのご飯が好ましい猫ちゃんですが、ビタミンなどの栄養が不足する場合もあるので、トマトやニンジン、ほうれん草が入っていることでそれらを補えることができます( *`ω´)
また、ほうれん草が入っているので、鉄分が取れるのは嬉しいですね♪
トウモロコシ・コーングルテンミール・小麦粉・パン粉
グレインフリー(殻物不使用)の人気が高くなるほど、ねこちゃんにとって殻物の重要度が低くなるのが現状です( ; ; )
とくに、小麦やトウモロコシはアレルギーを引き起こす危険があるので、あえて与えない飼い主さんもいます。
ミオキャットフードに含まれる殻物はよりにもよって、トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉など、アレルギー発症を心配するものばかり。
ねこちゃんの健康を考えるなら、与える回数を減らすなどの対策が必要です(>人<;)
動物性油脂
動物性油脂は酸化がとても早く、加工する段階で必ずといっていいほど酸化防止剤を使用しています(>人<;)
動物性油脂に使用した酸化防止剤は表記義務がないため、強い合成の酸化防止剤が使用されている可能性があります!
ミオのキャットフードの添加物について
ミックストコフェール、ローズマリー抽出物
ミオに使用されている添加物は自然由来のもののみなので、一応安全だとは言えますが、先ほども説明した、動物性油脂には強力な人工酸化防止剤が使用されている可能性があります。
ミオのコスパはいい?最安値は?
ミオを4kgの成猫に与えた場合の1ヶ月にかかる金額を計算してみたので、参考にしてみてくださいね〜!
体重 | 4kg |
1日の給餌量 | 90g |
ミオの内容量 | 1.2kg |
ミオの価格 | 429円 |
1日あたり | 33円 |
1か月あたり | 990円 |
ミオの1ヶ月にかかる金額は約1,000程度とかなり安いキャットフードと言うことがわかりました♪(´ε` )
しかし、安いキャットフードにはどこか問題があるので、注意が必要です。
ミオの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
Amazon | 楽天市場 | |
通常価格 | 429円 | 468円 |
Amazon | 楽天 |
金額にそこまで大きい差はないですが、一応Amazonの方が安い結果になりました!
この金額の差だと、いつもお買い物をしている方で購入するのが楽だと思いますよ♪
ミオの世間の評判や口コミは?
ミオ キャットフードの悪い口コミ・評判
他のキャットフードに比べて食いつきがとてもよかったのですが、食べ過ぎたせいか吐いてしまいました。普段はそんなことないので、驚いています。しばらく様子をみて、まだ吐くようなら与える量を少なくしてみます。
三毛猫(♂)2歳
低価格で手が出しやすいので、長年愛用しています。愛猫が大好きなので、食べ終えるとおねだりしてきます(笑)コスパを抑えるために購入していますが、愛猫が思った以上に食べてしまうので、購入回数が増えて大変です。キジトラ(♀)4歳
30年くらい前から販売されているキャットフードですが、添加物や防腐剤、小麦やトウモロコシなど、殻類が含まれているのがとても気になります。それでもうちの猫たちはお構いなく食べるので、多頭飼いのご家庭なら餌代の面で助かると思うのですが・・・。今は健康でも、いつ体調を崩すかわからないので今後食べさせるべきか悩みます。アメリカンショートヘア(♂)3歳
ミオ キャットフードの良い口コミ・評判
今まで国産とか気にしたことなかったのですが、今回日本の工場で製造しているミオキャットフードを買って与えてみました。食いつきはまあまあですが、ジッパー付きなので、新鮮なまま保存できるのがいいなぁと思いました。今は毛玉用やダイエット用などいろいろな種類が販売されているみたいなので、愛猫の体調に合わせて与えようと思います!
スコティッシュフォールド(♂)5歳
歯と歯の間が茶色っぽくなっていたのですが、ミオキャットフードを食べさせたところ、歯茎の色が少しずつ白くなってきました。よく噛んで食べてくれたので、歯磨き効果は抜群のようです。食いつきも大変よく、飽きずに毎日食べてくれます。スーパーで簡単に手に入るのもうれしいですね!
茶トラ(♀)8歳
好き嫌いが激しいうちの猫は、高い餌も安い餌も、味が気に入らないと食べなくなります(笑)でも、娘が買ってきたミオキャットフードはパクパクと食べてくれました。原材料があまり猫によくないので、長い間あげられるものではありませんが・・・。しかし、トータルでみても他のキャットフードに比べて飽きることはなさそうなので、しばらく購入します。ペルシャ(♂)5歳
ミオキャットフードの口コミ・評判まとめ
ミオキャットフードのデメリット
- 原材料の質が悪い
- 体質によって吐く場合がある
- 添加物が多い
ミオキャットフードのメリット
- 好き嫌いの激しいねこちゃんも食べてくれる
- 安価で手が出しやすい
- ねこちゃんの体調に合わせて餌選びができる
ミオキャットフードのまとめ
- 穀物が入っている
- 肉類の品質が不安
- 添加物が入っている