愛猫の健康を思うなら、新鮮な食材を使用したキャットフードを選びたいですよね?
猫ちゃんにおすすめなフードがないか調べたところ、『Orijen(オリジン)』から発売されている『SIX FISH シックスフィッシュ』を発見!
原材料は魚メインで生物学的な視点から製造されているとのこと。
フードとしての期待値は高いのですが、原材料と成分はどうなっているのでしょうか?
公式サイトやネット上の口コミ評判を元に調査しました♪
この記事を読み終える頃には、アレルギーを持つ猫ちゃんに合うキャットフードなのか判断できますよ!
オリジン シックスフィッシュの評価内容
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ(1日あたり191円) |
|
フンの臭い改善 |
|
対応ライフステージ | 子猫・成猫・老猫 |
総合ランク | A |
総合点数 | 92点 |
オリジンについて
オリジンのキャットフードはAランクのキャットフードです。
フードの主原料は90%が新鮮な天然魚となっており、高たんぱく質なことが分かります。
加えて原材料リストのトップ6に含まれる魚は、保存剤を使わず冷蔵・急速冷凍され新鮮さは抜群です!
猫ちゃん好みになるように、フリーズドライされたタラレバーが注入♪
炭水化物に関しても、低GIで18%に制限されています。
グレインフリーなフードなのでアレルギーを持つ猫ちゃんでも安全に食することができます。
ただ、高たんぱくなフードであるため腎臓が弱い猫ちゃんやシニア猫ちゃんには不向きです。
体調やライフステージさえ考慮すれば、かなり質の良いキャットフードと言えそうです。
Contents
オリジンの原材料・成分から安全性を徹底解説!
原材料一覧
成分一覧
、カルシウム(以上)1.5%、リン(以上)1.3%、マグネシウム(以上)0.1%、タウリン (以上)0.3%、オメガ6脂肪酸(以上)2.5%、オメガ3脂肪酸(以上)2.1%、DHA (min.)1.1%、EPA (min.)0.65%コリンと亜鉛、銅、チコリー根200 mg/kg、ターメリック200 mg/kg、サルサ根150 mg/kg、アルテア根150 mg/kg、ローズヒップ150 mg/kg、ジュニパーベリー150 mg/kg
オリジンの原材料の品質について

大西洋サバ
EPAやDHAを多く含むサバは、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす効果があります。
加えて善玉コレステロールを増やし動脈硬化や高血圧の抑制にも期待がもてます。
室内飼いで運動不足が気になる猫ちゃんの健康サポートに嬉しい成分です。
大西洋ニシン
タンパク質や脂質、ビタミンAを多く含むニシンは、悪玉コレステロールを下げる作用があります。
高血圧の予防や心疾患の予防に期待がもてる上、抗血栓作用で血液をサラサラに。
ビタミン類も含むので、皮膚や被毛、成長に必要な細胞や免疫機能のサポートにも役立ちます。
オリジンのグレインフリーと添加物について
オリジンのキャットフードには不要な添加物や保存料は含まれていませんでした。
天然由来の酸化剤を使用しているので、保存期間は短いので開封後は早めに消費しましょう。
オリジンのコスパは良い?

オリジンのキャットフード1ヶ月分は5,760円です。
1ヶ月あたりのキャットフード購入額は4,500円程と言われていますが、その価格から考えるとやや高価と言えます。
ただ、原材料の質や添加物を含まない点などを考慮すると、打倒な金額だと言えそうです。
オリジンでフンの臭いが改善される?
オリジンのキャットフードに含まれる『アルテア根』にはアポクリン汗腺の活動を抑制する効果があります。
また、『発酵生成物』が腸内環境を整え、ガスの発生を抑制し獣臭さを和らげてくれるでしょう。
オリジンの食い付きはどうなの?
オリジンの公式サイトでは、キャットフードの風味について次のように説明しています。
フリーズドライされたタラレバーの注入が、オリジンの風味とおいしさを自然に高めますので、選り好みをするペットもとても美味しがります。
生の魚・肉類とは別にフリーズドライの食材で風味を豊かにしているため、嗜好性の高い猫ちゃんも満足できそうです。
オリジンは各種病気の猫ちゃんに与えても大丈夫?

尿路結石
高たんぱくなオリジンのキャットフードは、尿路結石の症状緩和に期待が持てます。
タンパク質を多く摂取することで、、尿pHを弱酸性に促してくれます。
排尿が多くなることで結石化を抑制し、症状の悪化を改善してくれるはずです。
食事と共になお水もたっぷり与えるように心がけてください。
糖尿病
グルテンフリーで高たんぱくなオリジンのキャットフードは、糖尿病の猫ちゃんに安心と満腹感を与えてくれます。
上質な肉類や魚類には豊富なタンパク質が含まれているので、適切な量で満腹になります。
加えて筋肉の成長や新陳代謝の活発化にも役立つため、ダイエットにも効果的です。
食事と共になお水もたっぷり与えるように心がけてください。
慢性腎不全
動物性タンパク質は、肉食である猫ちゃんの大事な栄養源です。
ただ、慢性腎不全である場合は摂取するタンパク質量は約30%以下と想定されていることから、オリジンのキャットフードはやや不向きと言えそう。
アレルギー性の皮膚炎
皮膚炎でダメージを負った皮膚や被毛も、高たんぱくなオリジンのキャットフードで改善が期待できます。
DHAやEPAが被毛に艶を与え、血流の流れを改善してくれます。
魚由来の栄養素で構成されたシックスフィッシュは、肉由来のフードよりもアレルギー性が低いので安心して与えられるはずです。
便秘
北大西洋で繁殖する海藻のケルプには、フコイダンが含まれており消化機能のサポートに役立ちます。
また、グリーンピースやシロインゲン豆、赤レンズ豆など多くの豆類が含まれており食物繊維もたっぷりです。
便秘体質の猫ちゃんでも、オリジンのキャットフードを食べれば腸内環境が改善されるはず♪
下痢
発酵生成物が腸内環境のバランスを整えてくれるので、下痢の改善にも期待がもてます。
腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスが安定すると、軟便や下痢といった症状も落ち着くはずです。
オリジンはこんな猫ちゃんにおすすめ!

Orijen(オリジン)のSIX FISH( シックスフィッシュ)は次のような猫ちゃんにおすすめです!
- 免疫力を強化したい猫ちゃん
- 体型を維持したい猫ちゃん
- アレルギー症状を改善したい猫ちゃん
魚由来の高タンパク質SIX FISH( シックスフィッシュ)は、肥満防止やアレルギー症状を改善に役立つキャットフードです♪
オリジンをおすすめできない猫ちゃんの特徴

Orijen(オリジン)のSIX FISH( シックスフィッシュ)は、名前の通り魚由来のキャットフードです。
魚はお肉や小麦に比べアレルギー性が少ない食物ですが、魚にアレルギーをもつ猫ちゃんには不向きです。
また、疾患の治療中でタンパク質に制限がある猫ちゃんにむ不向きなキャットフードです。
オリジンの悪い口コミ・評判
オリジンのキャットフードに関する口コミ評判をSNSの投稿でリサーチしてみました!
どうやらこの猫ちゃんの好みではなかった様子。
ただ、食事移行中は一時的に食いつきが落ちることもあるので、様子見といったところでしょうか?
猫さんのご飯を見直して、オリジンキャットフードにしてみたけど、食べるには食べるけど、はごろもフーズのねこまんまシリーズの方が好きみたい。うちの猫はチキンよりもフィッシュの方が好きだからフィッシュにしてあげれば良かった。。フィッシュがあるのに今日気が付いたよ…(・∀・;)
— nini509 (@nini509) 2016年2月7日
猫ちゃんの食事を替える際は、徐々に移行することが大事です。
お肉とお魚では風味や香りも異なるので、好みに合わせて選んであげてくださいね(*^-^*)b
オリジンキャットフード値上がりし続けてる。前4000円くらいで買えたのに6000円もする。扶養手当欲しい。所得税扶養控除してほしい。ペット保険も保険料控除して欲しい。
— ゆりごん (@yurigon333) 2017年11月28日
高品質なだけあって高価な価格となってしまうオリジンのキャットフード。
ローテーションフードの一種として購入し、他のフードと混ぜて与えるとコストを抑えることもできます(><)
オリジンの良い口コミ・評判
オリジンのキャットフードを気に入った方の投稿を発見!猫ちゃん達の表情にも注目です(*^-^*)
家はオリジンのSIXFishだょ!
アレルギー持ちだからなかなか合うのがなくて、もうこれは5年前位から友人から教えて貰って食べてるょ??これに替えて月一のオゾン風呂、薬のお陰でカイカイも落ち着いているかな???— 小麦Love? (@komu41817560) 2018年9月21日
アレルギー反応が抑制され、通院の回数も減ったとのことで飼い主さんも喜んでいます♪
医食同源とはこのようなことですね(*’ω’*)!!
オリジンのシックスフィッシュに変えてみて2日目? ロイヤルカナンより食いつきがいい!ほかのフードも試して思ったけどモカは粒が大きめのフードが好きみたい。オリジン好きみたいだし他の味も試して、大きい袋買おうかな??#マンチカン 首輪変えました?笑 pic.twitter.com/te8no0uFS5
— ᴹᴼᶜᴴᴬ♡ (@m0ka0510) 2018年10月29日
この猫ちゃんはかなりシックスフィッシュがお気に入りみたいですね(#^.^#)
生魚とフリーズドライのお魚が、風味と豊かな食感を与えてくれているんですね♪
オリジンの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?

オリジンのキャットフードを取り扱っている店舗を調査し、価格差があるか比較してみました。
今回は公式サイトとAmazon、楽天市の3つで比較です!
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 | 1,350円(340g) 6,300円(1.8kg) 15,000(5.45kg) |
1,312円(340g) 6,124円(1.8kg) 11,340(5.45kg) |
1,013円(340g) 5,184円(1.8kg) 12,960(5.45kg) |
送料 |
- |
2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
3つのサイトを比較したところ、若干ですが楽天での販売価格が安くなっていました。
ただ、セールやキャンペーンといった表記があったため、安定した価格と保証を求めるなら断然公式サイトからの購入をおすすめします。
オリジンの支払い方法は?
- クレジットカード
- 代金引換
公式サイトでの支払い方法は上記の2つです。
購入フォームに沿って手続きを行うと、最終確認の段階で支払い方法を選びことができます。
オリジンは返品できるの?

オリジンでは公式サイトの会員登録後、初回購入に限り、返金に応じています。
食いつきが悪くなり残ってしまったフードであっても、全額返金してくれるんです(*^-^*)b
- 1人1商品1回(一世帯あたり)
- Orijen全商品(5.45kg/5.9kg/11.3kg)
- 注文日から数えて30日間以内の商品
※アウトレット商品は全額返金保証キャンペーンの対象外。
オリジンのキャットフード全種類の特徴

オリジンのキャットフードは風味豊かなラインナップになっています。
商品名 | 特徴 |
---|---|
CAT & KITTEN |
鶏肉と七面鳥肉、天然魚、卵で構成。 育ち盛りの子猫から成猫、シニア猫まで。 |
REGIONAL RED |
アンガスビーフ、イノシシ肉、ボーアヤギ肉、ロムニーラム肉、ヨークシャー豚肉、天然サバで構成。 育ち盛りの子猫から成猫、シニア猫まで。 |
TUNDRA |
なボーアヤギ肉、イノシシ肉、鹿肉、ホッキョクイワナ、鴨肉とマトン肉で構成。 育ち盛りの子猫から成猫、シニア猫まで。 |
FIT & TRIM |
鶏肉と七面鳥肉、卵、天然魚で構成。 育ち盛りの子猫から成猫、シニア猫まで。 |
オリジンのよくある質問

Q1,オリジンのキャットフードにハーブが含まれている理由はなんですか?
Q2,オリジンのペットフードは自社工場で作っているのですか?
オリジンの基本情報

オリジンの基本情報
キャットフードの種類 | ドライフード |
対応猫種 | 全年齢対応 |
内容量 | 340g 1.8kg 5.45kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 | 1,350円(340g) 6,300円(1.8kg) 15,000(5.45kg) |
原産国 | 日本 |
保存方法 | 直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しいところに保管してください。開封後は、開封口を必ず閉じて、なるべく早く使い切ってください。また、虫が入らないように、しっかり密封してください。 |
販売会社 | 株式会社オリジンジャパン |
公式サイト | https://www.orijen.ca/ |
オリジン キャットフードまとめ

オリジンのシックスフィッシュについて調査してきましたが、ここで改めて特徴をおさらいです!
- 魚を主原料に高タンパク質なフード
- グレインフリー仕様のフード
- 体型維持や成長促進にぴったりのフード
猫ちゃんにとってどのような栄養価が必要なのか、生物学的な視点から構成されたオリジンのキャットフード。
新鮮な素材をふんだんに使用し、日々の健康維持をサポート!
日常的に与えるフードとしては申し分ないクオリティだと確信しました♪
オリジンのキャットフードが、愛猫ちゃんの健康を支えてくれるフードになること願っています(*^-^*)