子猫は離乳食からカリカリフードへ変わり成長面が気になるところ…。
人気のある「ナウ」シリーズから今回は子猫用のドライフード「キトン」について評価していきます。
栄養面・原材料はもちろん、添加物などの品質について独自目線だけではなく、SNSの口コミ・評判を含め評価します。
ナウフレッシュ キトンがあなたの愛猫にあげても大丈夫なのか一緒に見ていきましょう。
ナウフレッシュ キトンの総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ(1日あたり186円) |
|
フンの臭い改善 |
|
対応ライフステージ | 子猫 |
総合ランク | A |
総合点数 | 90点 |
ナウフレッシュ キトンについて
Contents
ナウフレッシュ キトンの原材料・成分から安全性を徹底解説!

まずは評価項目【グレインフリー・無添加】の点でチェック!その他、ナウフレッシュの全原材料も確認してみました。
原材料一覧
成分一覧

原材料はとても多いですがそれだけ必要な栄養素が揃っていると言えます。
ナウフレッシュ キトンの原材料の品質について
先ほどの原材料の中の【うれしい原材料】として色付けした理由と効果を紹介します。
ターキー生肉
ターキーといえば七面鳥です。低脂肪・高タンパク質でありミネラルも豊富に含まれています。そのうえ、牛肉や豚肉などよりアレルギーになりにくい特徴がありタンパク質によるアレルギーが心配な猫におすすめです。
ココナッツ油
免疫力UP、毛玉の排出を促す、関節炎の炎症を軽減、口臭を改善、胃腸機能を維持するなど様々な効果が期待できます。
ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー
ナウフレッシュ キトンの特徴と言える原材料です。猫の健康維持に必要な栄養が豊富に含まれています。この原材料の他にも期待できる栄養がたくさん含まれています。
続いては好ましくない原材料についてです。
ホウレン草
塩化ナトリウム・塩化カリウム
どちらの成分も健康な子猫には特には問題はありませんが、病気のもった子猫には注意が必要な成分です。評価に関しては、健康な子猫の基準で考えているためマイナスにはしませんでした。

ナウフレッシュ キトンのグレインフリーと添加物について
グレインフリー
ナウフレッシュ キトンはグレイン(穀物)を使用していない、グレインフリーのキャットフードです!
穀物アレルギーの猫ちゃんでも安心して食べることができます♪
添加物
人工添加物が一切入っていない無添加のキャットフードですので、健康に悪影響を及ぼすことはありません( ̄^ ̄)ゞ
酸化防止剤としてビタミンEが含まれていましたが、ビタミンEは天然由来成分のため特に問題はありません。
ナウフレッシュ キトンのコスパは良い?
フードは毎日あげるものなのでコスパが気になりますね!1ヶ月にいくらかかるか計算してみました。
計算の対象になるのは体重1kgの子猫ちゃんにします。
この表から1kgの子猫の1日あたりの給餌量を見ると…約60g。
1袋1.18kgのフードを購入した場合、1袋で約30日分あげることができます。
1.18kgは5,616円なので…
- 1日あたり 186円
- 1ヶ月あたり 5,584円
となりました。猫を飼っている人たちのキャットフードにかける金額の平均が約4,500円なので…ちょっとコスパが悪いかもしれません。

品質の良さと入っている原材料が多いことを考えると、飲み込みざるを得ない値段ですね…。
ナウフレッシュ キトンでフンの臭いが改善される?

ナウフレッシュにはプロバイオティクスとプレバイオティクスが配合されているので腸内環境が改善されフンの臭いの改善にも期待できます。
その他、ココナツ油の抗酸化作用で腸内をキレイにしてくれるのでココナツ油の効果にも期待できます。
ナウフレッシュ キトンの食い付きはどうなの?
ナウフレッシュでカリカリデビューをする子猫もいるのでは?ナウフレッシュの他の猫の食い付きがどうなのか調べてみました。

気に入ってくれたようです
匂いがけっこう強いので、出すとすぐに飛んできます。小粒なので、子猫には食べやすいようです。
ナウフレッシュは1粒5mmほどの「小粒」で、小さな子猫でも食べやすいサイズのようです。
香りは天然香料としてチキン由来のものが使用されているので、チキン好きの猫は食いつきが良いかと思います。
ナウフレッシュ キトンは各種病気の猫ちゃんに与えても大丈夫?

何か体の不調がある場合、その症状の猫に食べさせてよいのか原材料と成分を基に調べました。
尿路結石
【クランベリー】に含まれている「キナ酸」が膀胱炎やストルバイト結石予防に期待ができます。
しかし、ホウレン草が含まれているので老猫に起こりやすい、シュウ酸カルシウム結石の猫にはおすすめできません。

糖尿病
糖尿病の原因となるカロリーの過剰摂取。ナウフレッシュ キトンは、低脂肪の【ターキー】がメインであり、【ココナツ油】が中性脂肪やコレステロールを抑えてくれるので予防に期待できます。

慢性腎不全
消化の負担が大きいと腎臓にも負担がかかってしまいます。【33%以上と高タンパク質】でグレインフリーなので腎臓の負担も少ないと言えます。さらに【オメガ3脂肪酸】が血流を改善するので予防に繋がります。
しかし、塩化ナトリウム・塩化カリウムが含まれているため、獣医さんに塩分摂取を注意されている場合はおすすめできません。

アレルギー性の皮膚炎
アレルギーの原因である、粗悪なタンパク質や人工添加物が含まれていないので食物によるアレルギー性の皮膚炎の予防が期待できます。

便秘
腸の運動を活発にしてくれる食物繊維が豊富な【カボチャ】が含まれているので、便秘の猫にも期待できます。

下痢
原材料に含まれている【りんご】には、タンニン・ペクチン・食物繊維が含まれており腸内をキレイにそうじしてくれる働きがあります。そのためおなかが弱い猫への効果が期待できます。

ナウフレッシュ キトンはこんな猫・飼い主におすすめ!

ナウフレッシュ キトンをおすすめしたい子猫・飼い主さんは…
- カリカリフードデビューの子猫へ
→5mmと小粒で食べやすい - 毛並みも肌もキレイな猫でいてほしい!
→ココナツ油が美容面をサポート - 肥満にならないか心配
→ターキーとココナツ油が中性脂肪やコレステロール対策 - 子猫のうちからしっかりとした体づくりをしたい飼い主さん
→体に悪いものが入っていない! - うんちが安定しない猫
→プロバイオティクス・かぼちゃ・りんごがお腹を整えてくれる - チキンの香りが好きな猫
→チキンの香りづけで食い付き良し!
はっきりと言ってしまったら、とにかく健康でいてほしい!と願っている飼い主さんにはおすすめです。
まだ病気にかかっていない今のうちに、健康維持のために食べさせてほしいキャットフードです。
ナウフレッシュ キトンをおすすめできない猫ちゃんの特徴

ナウフレッシュ キトンをあまりおすすめできない猫はこんな猫です。
おすすめできない猫
- シュウ酸結石の猫
- 高血圧に気をつけるように言われてる猫
それぞれの配合されている量によってはOKかもしれませんが、必ずかかりつけの獣医さんに相談しましょう。
ナウフレッシュ キトンの悪い口コミ・評判
ナウフレッシュをあげてみたけど何だかイマイチ…といった飼い主さんの意見を紹介します!
Amazonさんからお届き物❤️
新しいフードとフードボウルを
買ってみた(^o^三^o^)🍬🍭
ナウフレッシュはアメリが
めっちゃ匂いかいでたから
美味しそうな匂いでてるのかな?w
容量少ないからコスパ悪いのが
難点なニューフード🐈🐈(笑) pic.twitter.com/OgKE7t8Eka— amelie & melo (@__amelo__) 2017年2月16日
プレミアムキャットフード届いたー!オリジンとナウフレッシュ pic.twitter.com/3o3D7byLLo
— ヘラγ (@kuresukaru724) 2018年9月29日
ナウフレッシュ キトンの良い口コミ・評判
続いては、ナウフレッシュ キトンで愛猫が喜んでくれたという意見を集めてみました。
ナウフレッシュ キトンの食い付きに関しては、チキン味が好きかどうかにも関わってきますね。値段さえ安ければ!!完ぺき!という切なる願いが聞こえてきます(^o^;
ナウフレッシュ キトンの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?

ナウフレッシュ キトンをお得に買える方法を探してみました。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
なし | ![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 | ー |
454g 1,512円 1.81kg 5,616円 3.63kg 7,560円 ※変動あり |
454g 1,512円 1.81kg 5,616円 3.63kg 7,560円 ※変動あり |
送料 | ー | 2,000円以上の注文で通常配送料無料 |
送料無料~700円 ※ショップによって異なる |
ナウフレッシュ キトンの公式サイトが見つからなかったため、取り扱っているのは大手通販サイトの「Amazon」「楽天市場」でした。
どちらも価格が変わらないので、いつも利用している方で大丈夫です(^^)
ナウフレッシュ キトンのキャットフード全種類の特徴

ナウフレッシュ キトンは子猫用です。
同シリーズは成猫用ですが続けて使用する時のためにも紹介します。
ドライフードには年齢別の製品があります。その他年齢以外にも、味や香り・肥満の猫用もあります。
商品名 | 特徴 |
---|---|
キトン | 子猫用ドライフード |
アダルトキャット | 成猫用ドライフード |
フィッシュアダルトキャット | 魚好き用のドライフード |
シニアキャット&ウェイトマネジメント | シニア・肥満猫用のドライフード |

そしてこちらがウェットタイプ(缶詰)の「テトラパック」です。
商品名 | 特徴 |
---|---|
⇩シチュータイプ⇩ | |
ワイルドサーモンシチューキャット | サーモンベースに野菜とフルーツ |
ターキーシチューキャット | ターキーベースに野菜とフルーツ |
⇩パテタイプ⇩ | |
ポークパテキャット | ポークベースに野菜とフルーツ |
ワイルドサーモンパテキャット | サーモンベースに野菜とフルーツ |
このウェットフードはオールライフステージの猫に対応・総合栄養食なので、食欲がない時や水分補給用にあげてください。
ナウフレッシュ キトンのよくある質問
Q1,どこで製造されているのですか?
Q2,ナウフレッシュにはお試しサンプルはありますか?
ナウフレッシュ キトンの基本情報
ナウフレッシュ キトンの基本情報
キャットフードの種類 | ドライフード |
対応猫種 | 子猫用 |
内容量 | 454g、1.81kg、3.63kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
454g 1,512円 1.81kg 5,616円 3.63kg 7,560円 ※Amazon参照 |
原産国 | カナダ |
販売会社 | グローバルペットニュートリション株式会社 |
公式サイト | なし |
ナウフレッシュ キトンのまとめ
ナウフレッシュ キトンは離乳食からカリカリフードへ変わった子猫にはとても良いフードだと思います。
- 低脂肪・高タンパク・低アレルゲンのターキーがメイン
- 子猫に必要な栄養素がたくさん配合されている
- グレインフリー・グルテンフリーである
- チキンの香り
- 5mmと超小粒
- EU・FDA・CFIAに認証された工場で製造されている
- コスパが良くない(平均より約1,000円高い)
値段さえ目をつぶればとても良い商品ということが分かりました。
子猫から成猫への成長期は、今後の体質が決まっても良いと言っても良いくらい大切な時期です。
成長期にあげるフードは必ず高品質で安心できるものをあげたいですよね。
ナウフレッシュ キトンで栄養も十分とれるうえアレルギー対策もできます。これからも元気いっぱいでカワイイ愛猫でいてもらうためにも良いフードを選んであげてくださいね。
⇩ナウフレッシュ以外にもおすすめのキャットフード紹介しています⇩
