「年齢にマッチしたよりよい栄養を。」
このキャッチフレーズが印象的なキャットフードのアイムス。
私個人も何度か購入したことのあるお手頃な商品です。
そこで、今回はアイムスのキャットフードに関する口コミ評判や安全性、原材料の特徴に関してリサーチしてみました!
今回参考にしたアイムスの商品は、「インドアキャット チキン」です。
アイムス インドアキャット チキンの総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
毛並み改善 |
|
対応ライフステージ | 子猫・成猫・老猫 |
総合ランク | D |
総合点数 | 52点 |
\キャットフードオススメランキング/
総合ランキングを見てみる
Contents
アイムスはどんなキャットフード?
安いが、品質に問題あり?
BHTやBHAとは?
BHTやBHA(ブチルヒドロキシアニソール)とBHT(ジブチルヒドロキシトルエン)と呼ばれる酸化防止剤の1種です
アイムスの基本情報
アイムスの基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応猫種 | 小型猫(7歳以上~) |
内容量 | 550g 1.5kg 5kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 | 472円(550g) 1,820円(1.5kg) 3,111円(5kg) ※Amazon価格参考 |
原産国 | 日本 |
保存方法 | 開封後は封を閉めて保存しましょう。 直射日光や高温多湿の場所を避け、保存しましょう。 食事を切り替える際は、徐々に増やし1週間ほどかけてください。 |
販売会社 | マース ジャパン リミテッド |
アイムスの原材料・成分から安全性を徹底解説!
原材料一覧
性タンパク、大麦、油脂類(鶏脂)、家禽類、食物繊維(ビートパル
プ、オリゴ糖)、ユッカ、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、
コリン、ナイアシン、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、クロライド、
鉄、銅、ナトリウム、ヨウ素)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化
防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸、BHA、
BHT)
成分一覧
アイムスの原材料は品質はいいの?
アミノ酸類(タウリン、メチオニン)
メチオニンは尿石灰の予防や被毛のサイクルに役立つんですよ♪
タウリンは食物やサプリでのみ摂取できる成分のため、、眼の障害や、心臓の疾患の予防には必須とされている成分なのです(`_´)ゞ
ユッカ
ユッカの幹から抽出される有効成分「サポニン」は、血行改善をサポートし、動脈硬化や高脂血症などの予防に効果的と言われていて、キャットフードに配合されているのは珍しいんですよ!(*´∇`*)
これらはねこちゃんの健康に良いとされるものですねd( ̄  ̄)
次に紹介するものは、ねこちゃんの健康に悪影響を及ぼす可能性があるものです!
肉類(チキンミール、チキンエキス、家禽ミール)
肉類と表記されている場合は要注意です!
なぜなら、チキンでもどの部位を使っているのかわからないのです!
お肉だけではなく、羽やくちばしの部分を含んでいる可能性もあります( ; ; )
例えば、カナガンの原材料一覧をみて見ると、
乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25%、サツマイモ、ジャガイモ、鶏脂4.2%、乾燥全卵4%、チキングレイビー2.3%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸亜鉛一水和物、硫酸第一鉄水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、アルファルファ、クランベリー、タウリン、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ
このように乾燥チキンや骨抜きチキン生肉とはっきりと明記している場合はお肉のみが使用されている証拠です!
詳しくはこちらから

BHA、BHT
酸化防止剤としてキャットフードに配合されていますが、ラットを使用した実験では発がん性があることが確認されています。
ただ、キャットフードに配合されている量は、ごく微量であり安全水準をクリアしていることが前提と説明されています。
ただ、先々のことを考えると避けるべき成分であることは間違いありません。
ビートパルプ
天然の食物繊維ですが、便秘や軟便になる恐れもあります。便秘症の猫ちゃんの場合、体調が悪化することもあるので避けるべき成分です。
アイムスはこんな猫ちゃんにオススメ!

アイムスのキャットフードをを調査した結果、以下の猫ちゃんにオススメ出来る事が分かりました。
①運動量が少ない室内飼いの猫ちゃん
②色々なテイストを選んで食べたい猫ちゃん
③多頭飼いの猫ちゃん達
アイムスのキャットフードはキロあたりの単価が安価になっているので、多頭飼いのご家庭向きだと言えそう。
アイムスではチキンやまぐろ、お魚ミックスにかつお・サーモン味と猫ちゃん好みのフレーバーが揃っています。
グルメで飽きがはやい子でも、きっと満足してくれるはず。
ただ、酸化防止剤には発がん性があるとされるBHT、BHA、ソルビン酸が含まれているのが懸念点です。
購入しやすく取り扱い店舗も多いのですが、トータルバランスとしてはDランク(><)
アイムスのコスパは?最安値は?
1ヶ月にかかる金額は?
ペットフードは1ヶ月平均で4,500円程度かかるとされています!
なので、4,500円を基準に4kgのねこちゃんを飼っていると想定してアイムスの1ヶ月にかかる金額を計算してみました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
体重 | 4kg |
1日の給餌量 | 60g |
アイムスの内容量 | 1.5kg |
アイムスの価格 | 1,820円 |
1日あたり | 73円 |
1か月あたり | 2,190円 |
アイムスの1ヶ月あたりのコストは2,190円で平均の出費額より半額以上安いことがわかりました(°_°)
ただ、金額ばかり気にして、安いキャットフードをあげているとねこちゃんの健康によくなく、病気などになれば病院費用などの方が高くなってしまうので、高くても健康にいいキャットフードを与えるようにしてあげてください(>人<;)
健康にいいキャットフードランキングの記事も書いているので、ぜひ参考にしてください!

アイムスの悪い口コミ・評判
アイムスのキャットフードを購入した方の口コミ評判を集めてみました!
長い間アイムスのキャットフードを愛用していました。しかし、リニューアル後の内容が結構変わっていて不安に。猫たちの便も柔らかくなっているし、今後他の商品を探すべきかも。雑種・トラ(♂)12歳
コストと内容量のバランスはよかったので長年愛用、猫たちも元気でした。でも、リニューアル後の商品を与えてしばらくすると、下痢をするように。5匹中3匹が下痢はたまたま?んー、心配なので他のフードを検討中です。雑種・三毛猫(♀)6歳
猫もやっぱりわかるのかな?最初こそ食いつくがよかったのですが、3日目になると残すように。リニューアル前の方がよかったな。スコティッシュフォールド(♂)4歳
アイムスの良い口コミ・評判
リニューアル前のアイムスを惜しむ声が多かったのですが、高評価の口コミをしている方々は一体どのようなポイントを気に入ったのでしょうか?
アイムスのキャットフードは、ホームセンターやペットショップでも取り扱っているから重宝しています。容量が多いのにコスパが良いのは嬉しいです。雑種・鯖トラ(♂)5歳
値段が安い。プレミアムフードも気になりますが、多頭飼いなのでコストとの釣り合いが(;’∀’)その点、アイムスにはお世話になっています。雑種・長毛種(♀)5歳
ビートパルプが配合されているから、若干心配でしたが便秘は改善されました。マンチカン(♂)3歳
アイムスの口コミ・評判まとめ

アイムスのデメリット
- 人工の酸化防止剤を使用している
- 原材料の表記があいまいな部分がある
- ビートパルプを使用している
アイムスのメリット
- 安価な価格設定
- 取り扱い店舗が多い
- 天然ユッカ成分配合で便臭が抑えられる
アイムスのSNS評価は?
アイムスを愛用している猫ちゃんの記事がないか、Instagramでリサーチ!
すると多くの投稿がヒット(*^-^*)♪
View this post on Instagram
アイムスのキャットフードの横をしっかりと陣取る白猫ちゃん(笑)
このキャットフードは誰にも渡さニャイとでも呟いているのでしょうか(*^-^*)?
保護猫ちゃんや、多頭飼いの場合その時々の食欲を満たすことも大事です。
アイムスはコスパの良い価格ですから、沢山の猫ちゃん達の食事として活躍してくれます!
2匹仲良くお食事タイム!
アイムスのお味はいかがでしょうか( *´艸`)?
この様子なら、きっと気に入っていることでしょう♪
アイムスの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
アイムスがお得に購入できる取り扱い店舗をリサーチ!
今回は、公式サイトや大手通販サイトを比較してみました。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 | - | 1.5kg 991円 5kg 3,407円 |
1.5kg 952円 5kg 3,180円 |
送料 | - | 2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
公式サイトでは商品を販売していないものの、通販を介して購入することは可能です。
Amazonや楽天の商品価格は大きな差がないことが分かりました。
公式サイトのオンラインはAmazonや楽天、その他のサイトへとつながっているので利用しやすいサイトから商品を購入してください(*^-^*)b
アイムスのキャットフード全種類の特徴・原材料一覧

アイムスのキャットフードには様々な種類があります。
そこで、今回取り上げたインドアキャットチキン以外の商品をご紹介します♪
猫ちゃん好みのフードがあるか是非チェックしてみてくださいL(*’ω’*)ノ
商品名 | 特徴 |
---|---|
12か月までの子ねこ用 | 子ねこ用。 |
インドアキャット | 室内飼育の猫用。 |
体重管理用 | 体型維持・ダイエットが必要な猫用。 |
毛玉ケア | 長毛種・猫草を食べない猫用。 |
下部尿路とお口の健康維持 | 下部尿路や腔内環境の改善が必要な猫用。 |
避妊・去勢後の健康維持 | 避妊・去勢後の体型維持の猫用。 |
商品名 | 特徴 |
---|---|
7歳以上用 インドアキャット | 老猫用 |
7歳以上用 毛玉ケア | 老猫の毛玉ケア用。 |
7歳以上用 腎臓と下部尿路の健康ケア | 老猫の腎臓と下部尿路ケア用。 |
11歳以上用 | 11歳以上の老猫用。 |
15歳以上用 | 15歳以上の老猫用。 |
アイムスのよくある質問

アイムスに関する疑問や質問をいくつかピックアップ!購入前にぜひチェックしてみてくださいね♪
Q1,アイムスのキャットフードは、どこで購入することができますか?
Q2,アイムスのキャットフードのシニア用は、何歳まで食べることができますか?
Q3,アイムスのキャットフードの成猫用はどんな種類がありますか?
避妊・去勢後の健康維維持と計5種類あります。
アイムス まとめ

アイムスのキャットフードに関して調べてみましたが、参考になったでしょうか?
購入のしやすいアイムスの製品、しかしリニューアル後の評判は賛否が分かれていました。
多頭飼いの家庭では重宝するコスパの良さは評価できますが、酸化防止剤や原材料表記のあいまいさが気になりました。
結論、「頭飼いの健康な猫ちゃん以外は避けた方がよい」と私個人は感じました。