あなたは愛猫のドライフード選びで悩んでいませんか?
グレインフリー・無添加・高品質なものが良いということは分かっていても、高すぎると正直手が出しづらいですよね><。
そこで今回は、高品質な条件を満たし、なおかつ!お手頃価格なドライフードを紹介しちゃいます☆
原産国やライフステージで選ぶコツも伝授しますので、気になる方はぜひ最後までご覧ください(*´ω`*)
Contents
猫におすすめ☆ドライフードとは

猫ちゃんにおすすめなドライフードの特徴は以下のとおりです_φ(・∀・)
- グレインフリー・無添加な高品質フード
- ヒューマングレー(人間が食べられるクオリティ)
- 全ての原材料がしっかり記載されている
- 猫にとって必要な『動物性タンパク質』が豊富
これらのポイントを押さえつつ、猫ちゃんにとって最適なドライフードの選び方を伝授しちゃいますね☆
猫用ドライフードの選び方
猫用のドライフードを選ぶポイントはたったの3つです☆
飼い主の考え方・予算に合わせる

いくら猫ちゃんにとって良い成分が配合されているキャットフードでも、猫ちゃんの状態に適したフードでなければ意味がありません。
また、飼い主さんの経済力に見合ったフード選びをしないと、最終的に飼育困難に陥ってしまうケースも・・・。
そうなると、飼い主さん・猫ちゃんの両方が苦しい思いをしますよね><。
なのでキャットフードを選ぶときは猫ちゃんの健康に良いものだけでなく、飼い主さんの『考え方』や『予算』に合ったフードを選ぶようにするのも重要ですよ☆
外国産のキャットフード

キャットフードは国産が安全と思われがちですが、実はそれ逆ですよ!
国産は主にペットフードを「食べ物」として扱っているところが少なく、基準も曖昧です。
しかしイギリスなどの動物愛護先進国では法律が厳しく、基準もしっかり定められているので安全性が高いのです(・∀・)b
なので愛猫に良いものを食べさせたいというのであれば、できるだけ外国産を選ぶことをおすすめします☆
高品質な総合栄養食・猫のライフステージに合わせる

キャットフードには「総合栄養食」「間食」「療養食」など、さまざまな種類があります_φ(・∀・)
「総合栄養食」はその名のとおり、カリカリと水だけで十分な栄養が摂れるということ。
「間食」はご褒美やおやつ用。「療養食」は病気の予防や治療を目的としています。
猫ちゃんが病気でなければ「総合栄養食」と記載されているものを必ず選ぶようにしてくださいね!
また、猫ちゃんは室内飼いや子猫・成猫・老猫で摂取カロリーが異なります。
必要な栄養素や量も違ってくるので、あなたの猫ちゃんに最適なフードはどれなのか、しっかり吟味することが大事ですよ☆
猫におすすめ☆ドライフードランキング!
それではここで、猫ちゃんにおすすめなドライフードをランキング形式で紹介しますね(*´∀`)♡
1位:カナガン

価格 | 3,960円 |
内容量 | 1.5kg |
カナガンキャットフードの口コミ一覧


2位:モグニャン

価格 | 3,960円 |
内容量 | 1.5kg |
モグニャンキャットフードの口コミ一覧


3位:シンプリー

価格 | 3,960円 |
内容量 | 1.5kg |
こちらももちろんグレインフリーで無添加です!
シンプリーは魚がメインとなっているので、動物性タンパク質もバッチリです☆
シンプリーにもお得な定期コースがありますので、気になる方は公式サイトか詳細記事をタップです(・∀・)b


猫におすすめ☆ドライフードを表で比較
1位 カナガン |
2位 モグニャン |
3位 シンプリー |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ月あたりの費用(成猫4kgで比較) | ||
4,752円 | 4,500円 | 3,960円 |
使用している肉(魚)の種類 | ||
・乾燥チキン ・骨抜きチキン生肉 |
・白身魚 | ・骨抜き生サーモン |
肉の品質 | ||
ヒューマングレード | ヒューマングレード | ヒューマングレード |
その他特徴 | ||
◎グレインフリー ◎無添加 |
◎グレインフリー ◎無添加 |
◎グレインフリー ◎無添加 |
購入はこちら | ||
公式 サイト |
公式 サイト |
公式 サイト |
カナガンの与え方
ランキング第1位のカナガンキャットフードの与え方を伝授しますね☆
給餌量

成猫の平均体重は4kgといわれているので、50~60gを目安に与えると良いかも知れません(・∀・)b
給餌のタイミング

基本的に成猫にフードを与えるタイミングは1日2~3回といわれています。
しかし、猫ちゃんによっては少量ずつ食べる子もいるので、1日の量をしっかり決めて小分けに与えるなど工夫を凝らしても良いでしょう(・∀・)b
今までのフードからカナガンに切り替えるときはコチラの表を参考にしてください☆
元のフード | カナガン | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
5日目 | 50% | 50% |
7日目 | 30% | 70% |
10日目 | 0% | 100% |
ドライフードはいきなり替えるのではなく、10日ほどかけて徐々に切り替えるのがポイントです!
いきなり替えると猫ちゃんのお腹がビックリして吐き戻しの原因になるので要注意ですよ~Σ(ΦωΦ)
ドライフードを与える際の工夫

ドライフードはカリカリ乾燥しているから水分はありません!
なので、ドライフードを主食にする場合は必ずキレイなお水を用意するようにしましょう(・∀・)b
また、猫ちゃんはフードとトイレの近くに置かれた水は飲まない習性にあるので、なるべく離して置くようにしてくださいね!
できれば猫ちゃんの通り道に複数個置くのが1番良いといわれているので、ぜひ参考にしてください☆
カナガンがあっている猫ってどんな猫?

- 飽き性でこだわりが強い猫ちゃん
- 完全室内飼いな猫ちゃん
- カリカリ食感が大好きな猫ちゃん
- 高品質で栄養がしっかり摂れるフードを探している飼い主さん
- コスパの良いドライフードを選びたい飼い主さん
- 猫がしっかり食べてくれるものを探している飼い主さん
1つでも当てはまったらカナガンを試してみましょう(*´ω`*)☆
SNSの評判も調べてみました

カナガンのSNSの評判を大調査!
今回はInstagramを中心に検索してみたので、たくさんある投稿の中からいくつかピックアップしましたよ(・∀・)♪
Instagramの投稿を見ていると、開封する前から猫ちゃんがスリスリぐるぐる(ΦωΦ)♡するみたいですね!
これならどんなグルメな猫ちゃんでも喜んで食べてくれるはず・・・♡
あわせておすすめしたい商品

ドライフードだけでなく、別の方法で愛猫の健康をサポートしたい!
そんな飼い主さんにおすすめしたいのが猫ちゃん用サプリメントです(人´∀`)
◆ねこファイン◆
[getpost id=”5643″ title=”☆猫ちゃんにおすすめサプリメント☆” ]
◆毎日爽快◆
[getpost id=”6077″ title=”☆猫ちゃんにおすすめサプリメント☆” ]
◆毎日散歩◆
[getpost id=”5602″ title=”☆猫ちゃんにおすすめサプリメント☆” ]
気になる方はぜひこれらの記事を読んでみてくださいね☆
まとめ

- キャットフードは動物愛護先進国である外国産のものがおすすめ!
- 猫のことだけでなく飼い主さんの考え方や予算も大事にすること
- 高品質・コスパの面からおすすめは「カナガン」♪
猫ちゃんのドライフード選びに困っている飼い主さんに向けてお送りしましたが、いかがでしたか?
今回紹介したドライフードは全て高品質かつお手頃価格(*´ω`*)♪
なので猫ちゃんと飼い主さん、両方にとってプラスになること間違いなし!です☆
この記事を読んで、猫ちゃんと飼い主さんが幸せな暮らしができますように(人´∀`).☆.。.:*・゚