スーパーやペットショップでキャットフードを買うとき、種類の多さに驚いたことはありませんか?
商品棚にズラッと並んだキャットフードを目の前にすると、どれを選ぶべきか悩んでしまいますよね・・・。
そこで今回はそんな飼い主さんのために市販で買えるおすすめキャットフードをランキング形式で紹介しちゃいます♪
選び方のコツも伝授するので、しっかり覚えて、猫ちゃんに美味しいご飯を食べさせてあげてましょう~(*´艸`*)♡
Contents
大切な市販のキャットフードの選ぶポイント

- 安くても原材料がハッキリしている
- 添加物や穀物が入っていない
- 〇〇ミール・〇〇副産物・〇〇パウダー(粉)不使用
これらを踏まえて、市販のキャットフードを選ぶコツについて知っていきましょう_φ(・∀・)☆
市販のキャットフードを選ぶコツ
市販で売られているキャットフードは千差万別・・・><。
危険なキャットフードを選ばないためにも、ここの項目は必ずチェックしてください!
安すぎるフードは危険のサイン

市販で売られているキャットフードにはたくさんの種類がありますが、それに伴い価格もバラバラです。
しかし、価格が2,000円以下の安すぎるフードはなるべく買わないようにするのが猫ちゃんのためですよ!
どうして安すぎるフードはNGなのかというと、そういった安価なキャットフードには大量の添加物や危険な食材が使われているからなんですΣ(゚∀゚ノ)ノ
本来なら破棄するような食材をキャットフードに使用している可能性が大きいので、猫ちゃんに与え続けてしまうと将来的に大きな病気を患ってしまう可能性も・・・。
猫ちゃんの健康を考えるなら、価格よりも原材料の質にこだわるようにしましょう!
最低限チェックしておくポイントを知ろう

それでは、市販のキャットフードを選ぶときに最低限押さえておくポイントを紹介していきますね☆
- 原材料の表記がハッキリしている
- 主原料が動物性タンパク質
- 穀物不使用(グレインフリー)
- 添加物不使用(無添加)
原材料の表記がハッキリしていない例は「〇〇ミール」「〇〇パウダー(粉)」「〇〇副産物」などです><。
ハッキリ表記している例としては「チキン」「ターキー」「サーモン」となるので、覚えておいてくださいね_φ(・∀・)
そして主原料が肉や魚以外になっている場合、それは猫ちゃんにとって最も必要な栄養素が摂れていないということになるので要注意です!
穀物が多かったり、添加物が大量に使われていたりと、猫ちゃんの食いつきが良くても健康には害なのでダメですよ!
穀物・添加物まみれの安価なキャットフードは、毎日猫ちゃんにカップラーメンを与えているのと同じと思ってくださいね(´;ω;`)
情報に騙されないで!与える量はメーカ基準でOK

ネットにはさまざまな情報が流れていますが、稀に猫ちゃんにとって最適なカロリーや給与量はコレ!と謳っている記事があります。
しかし猫ちゃんも人間と同じで、育っている環境や体重・骨格によって摂取すべきカロリーは違ってくるんです!
なので断定してコレ!とは言えません・・・(´・ω・`)
猫ちゃんにとって良い与え方は、キャットフードに記載されている量を与えることです!
キャットフードは種類によって原材料が異なるので、それぞれのメーカーが推薦している量を与えるのが1番ですよ☆
メーカー基準でもちょっと不安という方は、かかりつけの獣医さんにアドバイスを貰ってくださいね!
おすすめ☆市販のキャットフードランキング
市販で購入できるキャットフードの中から、猫ちゃんにおすすめなものをランキング形式で紹介していきます(*´ω`*)
飼い主さん必見ですよ~♡
1位:ピュリナワン グレインフリー

安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
対応ライフステージ | 子猫・成猫・老猫 |
総合ランク | A |
総合点数 | 88点 |
獣医師と栄養学者が考えたので、市販とは思えないクオリティを誇っているので、2000円以下という安価だけれども安心ができるドッグフードです。
チキン・白身魚と味の種類もあるので、猫ちゃんの好みのものを選ぶことができますよ♪
ピュリナワン グレインフリーの口コミ一覧
はじめてこれを購入しましたが、袋を開けた途端飛び付きました。
食い付きもとても良く、気に入ったようです。
ピュリナワンシリーズは、これまでも与えてきて食い付きが良かったのですが、このグレインフリーは飛び抜けて食い付きが良く、残すことなくぺろっと食べてしまいました。
グレインフリーの発売に感謝しています。
アレルギーのある猫に与えていますが、このフードで異常に痒がることはなく、調子が良いようです。
併用しているニュートロのグレインフリーに比べると食いつきは良くないですが、これも好んで食べてます。
うちの子は白身魚よりチキンが好きです。
2位:アカナ キャットフード

安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
対応ライフステージ | 子猫・成猫・老猫 |
総合ランク | A |
総合点数 | 87点 |
もちろんネット販売もしていますので、気になる方はぜひ公式サイトか詳細記事をチェックしてみてくださいね(*´ω`*)
アカナキャットフードの口コミ一覧
以前はオリジンを購入してましが、こちらの方が内容はほぼ変わらずに値段が安かったのでお試し購入。
家のニャンコは好き嫌いしない方なので、以前のオリジンと混ぜなくても切り替えが簡単にできました。
食い付きも変わらず美味しそうに食べてくれたので、次回からアカナに変えます。
さすがアカナ!喜んで食べます。
結構匂いが強いフードで、今まで愛猫が好きなフードは匂いが強くないもの(人間にとっても香ばしいような)が多かったので不思議です。
ローテーションに加えます!
3位:ロイヤルカナン

安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
対応ライフステージ | 子猫・成猫・老猫 |
総合ランク | C |
総合点数 | 64点 |
ただ、なにかしらのアレルギーを持っている猫ちゃんにはおすすめしないので、購入の際は注意してくださいね><
ロイヤルカナンの口コミ一覧
今年4歳になるMIXのオスです。生後1年までロイカナキトン用で、それからアイムスやサイエンスダイエットなどもあげてみましたが、これに落ち着きました。食いつきも良く被毛もつやつやで病気知らずです。エクシジェントもあげてみましたがこちらの方が好きなようでした。シニアになるまでこれでいいかなと思ってます。
ウチの庭に出入りをしている野良ちゃんたちにあげています。
みんな毛ヅヤもよくなり、丸々としてきました。
おすすめ☆市販のキャットフードを表で比較
1位 ピュリナワン グレインフリー |
2位 アカナ キャットフード |
3位 ロイヤルカナン |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ月あたりの費用 | ||
2,460円 | 5,742円 | 2,896円 |
主原料の肉(魚)の種類 | ||
チキン・白身魚 | 新鮮鶏肉・新鮮七面鳥 | 鶏・七面鳥 |
肉の品質 | ||
○ | ◎ | ○ |
特徴 | ||
◎グレインフリー ◎無添加 |
◎グレインフリー ◎無添加 |
✕グレインフリー ✕無添加 |
購入はこちら | ||
ピュリナ公式サイト | アカナ公式サイト | 楽天 |
ピュリナワン グレインフリーの与え方
それではここで、ランキング第1位に輝いたピュリナワングレインフリーの与え方を教えちゃいますね(*´艸`*)☆
給餌量
ピュリナワングレインフリーの給餌量は以下の通りです♪
年齢の目安 | 猫の体重 | 1日の量 |
1歳から 全ての年齢に |
2~3kg | 30~45g |
3~4kg | 45~60g | |
4~5kg | 60~70g | |
5~6kg | 70~90g | |
6~7kg | 90~100g |
ピュリナワングレインフリーを与える際は、必ずメーカーが推薦している量を与えるようにしてくださいね(・∀・)b
給餌のタイミング
成猫に与えるフードの回数は1日2~3回がおすすめです!
ですが猫ちゃんによって食べ方は違いますよね。
なので、あなたの猫ちゃんの1日の目安量をしっかり把握して、あなたの猫ちゃんに合った方法でフードを与えるようにしましょう☆
ちなみに、キャットフードの切り替え方はコチラと参照してください_φ(・∀・)
元のフード | ピュリナワングレインフリー | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
3日目 | 70% | 30% |
4日目 | 60% | 40% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 40% | 60% |
7日目 | 30% | 70% |
8日目 | 20% | 80% |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0% | 100% |
このように、できるだけ10日~2週間ほどかけてゆっくりと替えるようにしましょう!
いきなりドバっと替えてしまうと、猫ちゃんの胃がびっくりして吐いてしまうので要注意です><
工夫

ピュリナワングレインフリーはカリカリのドライフードなので、必ずお水を用意するようにしてくださいね!
ただし!
フードのすぐ側はNGですよ!!
猫ちゃんは本能的にフードの側に置かれた水は飲まない習性にあるので、できるだけ離れた場所に置くのがポイントです☆
猫ちゃんの通り道に何個か置いてあげるとよく飲んでくれますよ~(=^・・^=)♡
あと最低でも1日2回はキレイな水に替えるようにしてあげてくださいね☆
ピュリナワン グレインフリーがあっている猫ってどんな猫?

- 完全室内飼いな猫ちゃん
- 味のバリエーションが豊富な方が好きな猫ちゃん
- 市販でもキャットフードを手に入れたい飼い主さん
- 安くても健康が維持できるキャットフードを探している飼い主さん
- 原材料にもこだわりを持ちたい飼い主さん
この中で1つでも「お!」と思ったら、ピュリナワングレインフリーを与えてみてくださいね♪
SNSの評判も調べてみました
ピュリナワングレインフリーのSNSの評判は良いのか悪いのか気になったので調べてみました(*´ω`*)
見たとことろピュリナワングレインフリーの評判は良いようですね!
フケや毛艶が改善されたという声もあったので驚きですΣ(゚∀゚ノ)ノ
ちなみにこの他にもたくさんの投稿があったので、気になる方はぜひ検索してみてくださいね☆
あわせておすすめしたい商品
市販ではありませんが、品質が最上級に良いおすすめキャットフードを紹介します(`・ω・´)ゞ
価格よりも猫ちゃんの健康を第一に考えるのであれば、見て損はないですよ~!
◆モグニャン◆

◆カナガン◆

まとめ

- 市販のキャットフードは安さだけで選ばない
- ポイントをしっかり押さえることで危険なキャットフードを回避できる
- ネット通販ができるならモグワンかカナガンを買おう!
いかがでしたか?
今回、市販で買うべきキャットフードは『ピュリナワングレインフリー』か『アカナ』ということを紹介しました☆
ですが、やはり市販のキャットフードは原材料に不安があるのが当たり前なので、できればネットで購入できる『モグニャン』か『カナガン』をおすすめしたいところ・・・・。
しかし飼い主さんにもさまざまな事情があるので、強制はできません!
もし市販でしか購入できない場合は、猫ちゃんのためにもピュリナワングレインフリーかアカナを選択してあげてくださいね(*´ω`*)b
私のオススメのキャットフードランキングの記事もぜひ参考にしてみてくださいね♪
