猫ちゃんに安全なキャットフードを食べさせてあげたい…!しかし、どのキャットフードが安全で美味しいのかわからない(>人<;)
そんな悩める飼い主さんに、猫ちゃんが安心して食べられる安全性の高いおすすめのキャットフードを紹介します!
この記事では、安全なキャットフードの選び方も紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
猫ちゃんが元気に過ごせるように、良質なキャットフードを選んでいきましょ(=^・・^=)
Contents
猫ちゃんにとって安全なキャットフードのポイント4つ
猫ちゃんが元気に活動するためには、食事が基本。
そのためキャットフード選びは、ものすごく大切です!
猫ちゃんにとって安全なキャットフードは、様々な条件が揃っている必要があるのですが、今回はできるだけわかりやすくご紹介したいと思います♪
グレインフリーであること

現在、キャットフードはたくさんの種類があり、どれがいいのかな?と悩みますよね。
そんな時に、注目して欲しいことは、
- キャットフードの原材料
特に、穀物(グレイン)に注意して下さい。
猫ちゃんは本来完全な肉食動物ですので、穀物などを消化するのがすごく苦手なんです(>人<;)
人間でも同じなのですが、胃の中の食べた物が消化できないと、胃もたれのように体に大きな負担をかけることになります。
しかし、いまだにキャットフードの多くは、「製造コスト」を下げるという目的で猫ちゃんの健康に悪影響を及ぼす、大量の穀物が入っていることがあります∑(゚Д゚)
グレインフリーとグルテンフリーのキャットフードの違いについて簡単に説明しますね♪
グレインフリーとグルテンフリーの違い
- グレインフリー:
穀物全般が使用されていない。 - グルテンフリー:
小麦・大麦などの麦類に入っているグルテンというタンパク質が使用されていない。
グレイン・グルテン、どちらも猫ちゃんの健康にとっては良いものではありません(T ^ T)
グルテンフリーは最近、人の食べ物でも健康にいいと話題になっていますよね!
キャットフードに入っている主なグレインは、「とうもろこし」「米」「小麦」…などです。
グレイン(穀物)を摂取することによる危険性
キャットフードに入っている穀物が原因で、
- 穀物アレルギーになる可能性がある
- 消化しにくく猫の体に負担をかける
…など健康被害が起きやすくなります。
穀物は必ずしも悪い食材ではありませんが、大量に与えると猫の病気のリスクを高めたり、消化時に体に負担をかける場合があるので注意が必要です。
原材料の品質(お肉の品質)
原材料の品質に注目しましょう。
以下のような原材料表示は、質の悪い原材料が使用され猫の体にもよくありません。
〇〇ミールの危険性とは??
- ミートミール
- 家禽ミール
- 魚類ミール
のような、何のお肉が使用されているか明記されていない場合は、要注意です。
4Dミートとは…???
4Dミートとは、以下のような品質の悪いお肉のことです。
- Dead…死んだ動物
- Dying…死にかけの動物
- Diseased…病気を持っている動物
- Disabled…障害を持っている動物
4Dミートを原材料と使用しているキャットフードを与えてしまっている飼い主さんは今すぐ与えるのをやめてください!
必ず原材料表示も確認し、安全に食べられる食材であるかチェックして下さいね!!
添加物であるか
安全なキャットフードを猫ちゃんに与えるには、添加物が入っていないことは必須です!
香料・着色料・保存料
人工添加物が配合されている場合は、出来るだけ避けるようにしましょう。
自然由来の香料や保存料を使用しているキャットフードがありますが、それらは基本的に猫ちゃんの健康に害を与えることはないので、安心して猫ちゃんに与えることができます!
栄養素のバランス
猫にも人間のように、必要な栄養素の摂取に目安があります。
AAFCO(Association of American Feed Control Official)
”米国飼料検査官協会”は、ペットフードの基準を決めている機関です。
下の表は、猫に必要な栄養素の目安です。ぜひ参考にしてみて下さい。
栄養素 | AAFCO(幼猫用基準) | AAFCO(成猫用基準) |
タンパク質 | 30.0以上 | 26.0以上 |
脂肪 | 9.0以上 | 9.0以上 |
カルシウム | 1.0以上 | 0.6以上 |
リン | 0.8以上 | 0.5以上 |
カリウム | 0.6以上 | 0.6以上 |
ナトリウム | 0.2以上 | 0.2以上 |
マグネシウム | 0.08以上 | 0.04以上 |
参考元:https://www.natural-harvest.co.jp/country_road/img/cat_aafco2017_wet.pdf
素材が無添加でも、栄養に偏りがあると意味がありません。
カルシウムやマグネシウムなど、栄養バランスも考えてあげることで、猫ちゃんの健康維持に繋がりますよ♪
次は、おすすめのキャットフードランキングをみていきましょう。
安全なキャットフードのおすすめランキング!
猫ちゃんが安全に食べることが出来る、おすすめキャットフードをランキング形式で紹介していきます。
※レーダーチャート表の、栄養バランスはAAFCOを参考に採点しています
1位:カナガン

定期購入価格 | 3,564円(10%オフ) |
通常価格 | 3,960円 |
内容量 | 1.5kg |
コスパ(通常) |
1日あたり:145円 |

- 獣医さんも推薦する理想のキャットフード
- 新鮮なイギリス産平飼いチキンを使用
- グレインフリー・人工添加物不使用
- 食いつきの良さも評判です!
- 猫ちゃんに必要な栄養バランスもほぼ満点のキャットフード
成分分析値: |
2位:モグニャン

定期購入価格 | 3,564円(10%オフ) |
通常価格 | 3,960円 |
内容量 | 1.5kg |
コスパ(通常) |
1日あたり:158円 |

- 栄養バランスも良く猫ちゃんの健康をサポート
- 白身魚を全体の63%使用!低脂肪で肥満気味の子におすすめ
- 穀物は一切不使用
- オールステージ対応だから全猫ちゃんに安心
- ペット先進国イギリスで製造
成分分析値: 祖タンパク質30%、祖脂肪16%、 祖繊維3%、祖灰分6%、水分7%、 オメガ6/2.95%、オメガ3/2.08%、 マグネシウム0.12%、リン0.53%、 カルシウム0.62%、ナトリウム0.3%、 エネルギー374kcal/100g |
3位:オリジン

初回限定価格 | – |
通常価格 | 6,300円 |
内容量 | 1.8kg |
コスパ(通常) |
1日あたり:158円 |

- 猫ちゃんも満足!タンパク質40%のキャットフード
- 低GI商品で血糖値の上昇を抑制
- 生産者を厳選し安全な商品を提供
- 国際的に認められたキャットフード
- 新鮮食材で安心・安全
成分分析値: |
4位:シンプリー

定期購入価格 | 3,564円(10%オフ) |
通常価格 | 3,960円 |
内容量 | 1.5kg |
コスパ(通常) |
1日あたり:145円 |

- 高品質なサーモン・ニシン・マスを使用
- 高タンパクで猫ちゃんの健康にGOOD★
- グレインフリーで安心
- 品質管理が徹底された工場で製造
- 野菜や海藻も配合した栄養たっぷりのキャットフード
成分分析値: 粗タンパク質37.00%、脂質20.0%、 粗繊維1.50%、粗灰分9.50%、水分7.00%、 オメガ6脂肪酸1.33%、オメガ3脂肪酸3.89%、 カルシウム1.89%、リン1.32%、カリウム0.59%、 マグネシウム0.13%、ナトリウム1.0%、 エネルギー(100gあたり)約380kcal |
5位:ジャガー

定期購入価格 | 3,852円(10%オフ) |
通常価格 | 4,280円 |
内容量 | 1.5kg |
コスパ(通常) |
1日あたり:142円 |

- 動物性タンパク質80%以上!
- ヒューマングレード食材だから安心
- 豊富な食材のスペシャルフード
- グレインフリーで健康のお手伝い
- 天然由来成分ハーブで酸化を予防
成分分析値: 粗たんぱく質40.00%、脂質20.00%、 粗灰分9.00%、粗繊維3.00%、水分7.00%、 オメガ6脂肪酸3.00%、オメガ3脂肪酸1.40%、 リン1.58%、マグネシウム175mg/kg、 ナトリウム0.6mg、カルシウム1.70%、 カリウム0.95mg、タウリン2,000mg、 エネルギー384kcal/(100gあたり) |
\定期購入で最大20%オフ/
安全なキャットフードランキングの紹介でした。
レーダーチャートは、独自で調べ作成したものです。
キャットフードによって掲載されている成分が違うため、正確に判断出来ない部分もあります。
ごめんなさい…(T_T)
もっと詳しく調べたい!という方は、AAFCOのサイトから確認してみて下さいね。
猫ちゃんに必要な栄養素を知ることが出来ますよ!
キャットフードおすすめランキングを表で比較
先ほど紹介した、安全なキャットフードおすすめランキングを表にまとめていきます。
1位 カナガン |
2位 モグニャン |
3位 オリジン |
4位 シンプリー |
5位 ジャガー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ月あたりの費用 | ||||
4,356円 | 4,752円 | 4,725円 | 4,356円 | 4,260円 |
グレインフリー | ||||
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
無添加 | ||||
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
原材料の品質 | ||||
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
栄養バランス | ||||
◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
公式サイトで詳しく見る | ||||
カナガン公式 | モグニャン公式 | オリジン公式 | シンプリー公式 | ジャガー公式 |
あわせておすすめしたい商品
キャットフードとあわせておすすめしたい商品はコチラです!
オリジナルフードストッカー

こちらのフードストッカーは、キャットフードの品質を保ち安全に保管出来ます。
カップ付きなのでとても便利ですよ♪
この記事のまとめ

- グレインフリー
- 素材の品質
- 無添加
- 栄養バランス
キャットフードを猫ちゃんに安全に与えるためには、品質はもちろんのこと、栄養素も確認しておくことが大切です。
バランスの良い食事は、猫の健康を守り病気の予防にも繋がりますよ♪
安全なキャットフードで、いつまでも猫ちゃんが元気に過ごせますように★
オススメキャットフードのランキングはこちら!
